World Tag Leagueも盛り上がっていますが、Best of Super Jr.も負けていないですね!

特にメインは圧巻でした。終盤に向けて、ロビー・イーグルスが畳み掛ける。もはや何度も実況で聞いているリング上で一番硬いエプロンでのターボバックパック、ロンミラースペシャルでは痛いはずの膝を引きずりながら、「止めるな〜!」と咆哮するヒロム。何とか凌いだ後には雪崩式アサイDDT→450スプラッシュ。ここまでやってもキックアウトするヒロムに対して、遂にロビーも叫ぶ。
「Try to get up! I dare you!」
(立ち上がってみろ!やってやる! NJPWphile訳)
ここまでやっても倒れないとなると、本当に相手を殺してしまうのではないか?と恐怖するとあるレスラーがインタビューに応じてたけど、もしかしたらロビーも同じ心境で、「I dare you!」を連呼することで、自分に喝を入れていたのかもしれません。
きっとリュウ・リーとの対戦もそんな感じだったのだろうと思いますが、残り3試合、続けられるかどうか心配です。(優勝決定戦含めて4試合)
次のSHO戦が正念場となるでしょう。残り3試合は一つも落とすことのできない戦いが続きます。
現在の星取り状況
順当に4強が勝ち進み、もう脱落することができない戦いが続いています。5勝1敗の選手は以下です。
- 高橋ヒロム
- 石森太二
それを追う4勝2敗の選手が以下です。
- エル・デスペラード
- SHO
- マスター・ワト
この中でSHOは次節のヒロム、最終日は石森と対戦となります。またデスペラードも石森との対戦を残しています。
一番可能性の高いシナリオ
ヒロムと石森が残り試合全勝することで、両者が優勝決定戦に進出することが最もあり得るシナリオで、かつ他の選手が勝ったとしても追いつけない状況となります。
とは言え、上に書いた通り石森もヒロムも強い選手を残しており、特に満身創痍なヒロムはキツイ戦いを強いられることでしょう。
SHOが全勝した場合
SHOもヒロムに負けない程の満身創痍、特に左膝のダメージは相当なものと思いますが、仮にSHOが残り試合全勝すると仮定します。
- SHO 2敗(ヒロム、石森に勝ち)
- ヒロム 2敗
- 石森 2敗
- デスペラード 3敗(石森が勝った場合)
- マスターワト 4敗(ヒロム、石森が勝った場合)
この場合、ヒロムは石森に勝っているので、優勝決定戦進出はSHOとヒロムとなります。
ただし、デスペラードが12.2で石森に勝った場合は、SHO、ヒロム、デスペラードが2敗で並ぶことになります。この場合はSHO>ヒロム、デスペラード>ヒロム、デスペラード>SHOとなり、二人に勝っているデスペラードが1位通過、ヒロムに勝ったSHOが2位通過となるでしょう。
SHOは全勝すれば、優勝決定戦進出できます。
デスペラードが全勝した場合
ヒロムに勝って優勝宣言したデスペラード、田口とワトに負けると言う痛い敗戦を喫していますが、どうなるでしょうか?
- ヒロム 1敗
- デスペラード 2敗(石森に勝利)
- 石森 2敗
- SHO 4敗
- マスターワト 4敗
この場合はヒロムとデスペラードの優勝決定戦ですね。デスペラードは石森に勝って弾みをつけた後の最終日がBUSHI戦となります。もしここで負けてしまうようなことがあれば石森が2位通過となりますので、気を引き締めていきたいところです。
マスターワトが全勝した場合
SHOが全勝するよりも厳しそうですが、もしこうなったらどうなるでしょうか?
- マスターワト 2敗(ヒロム、石森に勝利)
- ヒロム 2敗
- 石森 2敗
- デスペラード 3敗(石森に負け、ヒロム・SHOに勝ち)
- SHO 4敗(ヒロム、石森に負け)
この場合は、ヒロムは石森に勝利しているので、優勝決定戦進出はマスターワトとヒロムとなります。
また、SHOがヒロムに勝った場合は、石森が優勝決定戦進出となります。また、デスペラードが石森戦に勝つと2敗でヒロムと並ぶことになり、この場合はデスペラードが優勝決定戦進出となります。ちなみに、マスターワトとSHOが全勝した場合は、この二人が優勝決定戦進出となります。
つまり、まだこれからの頑張り次第でまだわからない、と言うことです。
3敗組(田口、BUSHI)の可能性は?
マスターワトやSHOとは異なり、既に上位陣との対戦を終えているので、彼らが全勝しても2敗以下の選手が必ず残ることになるので、優勝決定戦進出はかなり厳しいでしょう。
最終戦に誰が通過となるか分からない場合
一番最初に「一番可能性が高いシナリオ」と書きましたが、良く考えてみるとその場合、最終日の結果を待たずしてヒロムと石森が優勝決定戦進出となってしまいます。最終日のカードは↓となっているので、石森とヒロムが3戦中に1回負けているパターンで考えてみました。

12.2でSHOがヒロムに勝利、12.5でワトが石森に勝利した場合
最終戦のカードで勝った方が優勝決定戦進出となる場合は、上記が条件になると想定されます。この場合、最終日直前の星取りは以下の通りとなります。
- ヒロム 2敗(SHOに負け、石森に勝ち)
- 石森 2敗(ワトに負け)
- SHO 2敗
- ワト 2敗
- デスペラード 3敗(石森・ワトに負け、SHO・ヒロムに勝ち)
おそらくBOSJセミのSHO vs 石森戦の勝者と、BOSJメインのワト vs ヒロム戦の勝者が優勝決定戦進出となり、デスペラード選手は最終日前にして脱落決定となるでしょう。
12.2でデスペラードが石森に勝利、12.5で石森がワトに勝利した場合
デスペラードが勝利した場合は4強が入れ替わります。
- ヒロム 2敗(SHO・デスペラードに負け、石森に勝ち)
- 石森 2敗(ヒロム・デスペラードに負け)
- SHO 2敗(デスペラードに負け、ヒロムに勝ち)
- デスペラード 2敗
- ワト 3敗
この場合は、SHO vs 石森戦の敗者はもちろん脱落となりますが、デスペラードはSHO、石森、ヒロムの全員から勝っているので、1位通過となります。
SHO vs 石森戦の勝者が石森の場合は、ヒロム>石森なので、ヒロムが2位通過。SHOが勝った場合はSHO>ヒロムなので、SHOが2位通過となります。
つまり、このケースは石森は勝っても優勝決定戦進出できずにデスペラードが石森に勝った時点でほぼ脱落と言う危険な状況となることが想定されます。
もし最終日にデスペラードがBUSHIに負けてしまうと、ヒロムとSHO vs 石森の勝者が優勝決定戦となりますが、ヒロムがワトに負けてしまうとどうなるかと言うと、ヒロム、デスペラード、ワト、SHO vs 石森戦の敗者が3敗で並ぶことになります。この場合、全員に勝っている3敗選手はいないので、三つ巴の戦いとなるのですが、それはやらない可能性が高いので、このシナリオにはならないでしょう。
つまり、このシナリオの場合、12.2でデスペラードが石森に勝つかどうかで、デスペラードが優勝決定戦進出できるかどうかがかかっていると言うことになります。
ちなみに、12.2の試合順は↓ですね。メインでSHOが勝っているかどうかも重要ですが、その前のデスペラード vs 石森戦がどうなるのか?がとても楽しみです。
