今年のBEST OF THE SUPER Jr.は、ヒロムがいなかったにも関わらず、ホントに盛り上がった!いつものメンバーの盛り上がりはもちろんあったけど、鷹木無双とSHOとのバチバチ試合、ロッキーの意外な活躍が起爆剤となって大爆発した。自分としては、G1に匹敵する盛り上がりを見せたと思う。
ぜひ決勝を観たい!と思って初両国!枡席の悪評を聞いていたが、何事も経験だ。実はそれ以外にも理由はあったのだが…。
初サイン会
この日は午後休。初両国を思う存分味わいたいと思ったけど、初めてサイン会に参加しようと思ったからだ。


お目当ての選手は柴田と飯伏!しかし、14時から並んでいたにも関わらず飯伏はSold Out…。人気選手はまぁしょうがないと思いながら、柴田が残っていることにホッとすると同時に、若干の憤りを感じてた。お前ら、柴田選手の価値が分からんのかと。
整理券をもらって、17時から再度サイン会の列に並ぶ。初めて直に会えることに若干の緊張感ありながら、「もっと列長くてもいいよ!」とも思う。

自分の順番!買ったTシャツにサインをしてもらう。TAKAYAMANIAの募金箱に千円札を突っ込みつつ、なんかブチかまそうと思って柴田チックに「お願いします!」と言うと「はい!」と元気な返事が。これでツカミはOKと思って、色々話をしようと思ったが…話せない。復帰のこと言おうとした瞬間に涙が出そうになった。たぶん目に一杯涙を浮かべてたと思う。サインが終わって顔を上げた柴田も、一緒に目が赤くなっていたように見えた。結局会話無しで終了したけど自分としては、もうこれで十分だ。
セルリアンブルーの美しさ
今のアイコンにしてるけど、両国国技館に踏み入れた時の景色は忘れられない。こんなに美しいリングがこの世にあるのかと。
後楽園ホールに慣れた自分には両国は美し過ぎた。ただ悪評高い枡席で試合を見るまでは…
枡席の悪夢
枡席で2人なら快適な場所だけど、4人だと1人分は普通の座布団1枚分でしかない。足を伸ばすことはできないし、あぐらをかいて隣の人に膝がぶつかることもあるだろう、ぐらいの狭さ。荷物はもちろん靴を置く場所もない。背もたれもない。両国には行きたと思うけど、よっぽどのことがない限り、もう枡席には行きたくない。
光の美しさ
それでもまた両国に行きたいと思うのは、これらの写真をご覧頂ければ分かると思う。試合内容や結果は公式サイトをご覧ください。




色々書きましたが、この大会に満足だったか、不満だったかと言ったら、大満足です!