昨日は、結果に関しても概ね想定通りとなりましたが、またまたメインの田口 vs ヒロムが凄かった!田口は実はジュニア最強なんじゃないかと勘違いしてしまいそうな戦いぶりでした。お茶目をやると勝つ矢野に対して、おふざけすると負けてしまう田口。

Appolo55の時のようにシリアスにやっていれば、まだまだトップ戦線に残れるんじゃ無いかと思いますが、どうなんでしょうね。
そして遂に、Best of Super Jr. とWorld Tag Leagueの試合順が発表されましたね。これで各々の優勝決定戦進出が決まります!
Best of Super Jrのケース
試合順は以下の通りです
- ヒロム vs ワト
- 石森 vs SHO
- デスペラード vs BUSHI
前回ブログで検証した通り、デスペラードとSHOは、勝てば自力で進出可能です。
ヒロムは石森が勝てば進出となるので、おそらくヒロムが勝ち、石森が勝って、もしデスペラードが勝てば、ヒロムvsデスペラードが優勝決定戦、BUSHIが勝てばヒロムvs石森が優勝決定戦となるでしょう。
World Tag Leagueのケース
こちらは少しややこしいです。
試合順
以下の通りとなりました。
- GoD vs 棚橋組
- 鷹木組 vs オーカーン組
- 石井組 vs タイチ組
- フィンジュース vs 後藤組
前回ブログではGoDが負けると仮定していたので、検証を改めて行います。
GoD | 鷹木 | 石井 | タイチ | フィン | 後藤 | |
GoD | ■ | ○ | × | ○ | × | × |
鷹木 | × | ■ | ○ | ○ | × | ○ |
石井 | ○ | × | ■ | 対戦 | × | ○ |
タイチ | × | × | 対戦 | ■ | × | ○ |
フィン | ○ | ○ | ○ | ○ | ■ | 対戦 |
後藤 | ○ | × | × | × | 対戦 | ■ |
ここまで来ると、「誰が進出できるか?」と言うより「どうやったら再戦無しで決着がつけられるか?」がポイントでしょう(笑)
一番簡単な決着(GoD・鷹木組ともに負け)
GoDと鷹木組が敗れれば、石井組 vs タイチ組の勝者とフィンジュース vs 後藤組の勝者が優勝決定戦進出となります。
GoDが負けて、鷹木組が勝った場合
鷹木組は、石井組・タイチ組・後藤組に勝っていますので、この時点で優勝決定戦進出は決まりです。そして後藤組は勝っても負けても脱落です。
メインでフィンジュースが勝った場合は、フィンジュース vs 鷹木組が優勝決定戦となり、後藤組が勝った場合は、石井組とタイチ組の勝者 vs 鷹木組となります。
GoDが勝って、鷹木組が負けた場合
この場合、GoDはタイチ組にしか勝っていません。
メインがフィンジュースの勝利となった場合、石井組 vs タイチ組でタイチが勝てばGoDの進出です。石井組が勝てば、フィンジュース vs 石井組となります。
メインで後藤組の勝利となった場合、石井組が勝っていれば後藤組と石井組が進出となりますが、タイチ組が勝った場合は、後藤>GoD、GoD>タイチ、タイチ>後藤となり、三つ巴となるためこのシナリオはありません。
つまり、GoDが勝った瞬間にタイチ組の優勝決定戦進出は無くなります。そして石井組 vs タイチ組はかなりの高確度で石井組の勝利となります。GoDが勝ってしまうとスリリングさが失われてしまいますね。
GoDと鷹木組の両方が勝った場合
WTLのメインとセミが両方とも引き分けになれば、GoDと鷹木組が優勝決定戦に進出となりますが、まあそれは無いでしょう。
また、メインとセミで勝敗がついた場合、そこらじゅうに三つ巴が発生することになるので、このシナリオは無いでしょう。
結局どうなる?
上記をまとめると以下となります。
- GoD vs 棚橋組は、棚橋組が勝利する可能性が高い。
- 鷹木組 vs オーカーン組は、鷹木組が勝てば優勝決定戦進出。その場合、後藤組は脱落決定。
- 石井組 vs タイチ組は、鷹木組が負ければどちらか勝った方が進出。勝った場合、既に脱落が決まっている後藤組がフィンジュースに勝つことが必要。
- フィンジュースは、とにかく勝てば優勝決定戦進出。後藤組は鷹木組が負けた場合のみ、勝てば進出。
- もしGoDが勝った場合、フィンジュースも勝つことになる。フィンジュースの相手はGoDか石井組に絞られるが、高確度で優勝決定戦進出はフィンジュースと石井となる。
GoDが勝つと、ある意味大変なことが起きてしまいますので(笑)、GoD vs 棚橋組は別の意味でハラハラしそうです。
では、終盤の大一番!楽しみましょう。