※このブログでは、基本的に試合結果は流さないようにしていますので、まだ試合をご覧になっていない方でも、1ページ目までなら安心してご覧頂けます。2ページ目は試合結果を踏まえたコメントになっていますのでご注意を。
さすがにこのシリーズ一番の激戦区だけある、好勝負・アツい勝負の連発でした。この 3連戦は見慣れた後楽園ホールで行くようですね。
さて、公式戦初戦はSANADA vs 田口。いつもの田口と、そのペースに合わせるようで合わせないSANADAの試合巧者同士の好ゲームは、序盤にふさわしいクリーンでテクニカルでコミカルな勝負でした。
第二試合は、鷹木 vs SHO。昨年のBOSJの再戦!再びの激闘。でもこの試合は観客ありでやってあげたかった。
第三試合は、ザック vs 飯伏。過去、自分のペースを掴めずに関節技でタップアウトを食らっていた飯伏がどこまで自分のペースを取り戻せるのか?が勝敗を分ける。
第四試合は、タイチ vs 棚橋。ここまでの激闘が行われるとは思わなかった。棚橋らしさとタイチらしさのどちらが強いのか?鷹木 vs SHOも良かったが、自分としてはDay3のベストバウト。
さて、明日のDブロック(仮称)はどうなるのか?

やはり、小島 vs EVILがメインイベントとなるか?
前哨戦は本隊(永田、真壁、+α) vs Chaos(オカダ、石井、+α)になるか?

試合結果を知りたくない方はここまで!
- 1
- 2