先日の予想↓が見事に裏切られて良かったです!
- 再開時期: 予想より大幅に前倒し!
- 試合形式: ユニット対抗戦→New Japan Cup 2020開幕!
否定的だった無観客試合をガッツリ組んで来たところに新日本プロレスの本気度が感じられました。
当初のNew Japan Cupとの比較
多くの方が気付いているとは思いますが、元々出場予定だった選手は、トーナメント位置に変更がありません。ジュニアの選手や若手の選手が上手く収められています。
当初のNJCトーナメント表
これはこれで面白いメンバーでしたけどね…

改めて発表されたNJCトーナメント表
何気に、見た目のキラキラ感が増した気も(笑)。

当初NJCでの予想
当初のNJCのメンバーでは↓の形を想定していました。
今回の予想
今回予想では大きく変わるところと、変わらないところがあります。まず全体的には「中堅の選手が有利」と考えています。理由は以下です。
- 若い選手は、経験不足のために試合感を戻すのにおそらく苦労する。
- ベテラン選手は、長い休養でも怪我が完治するようなことは無く、むしろ体重増等でコンディションを落としている。
- 中堅選手は、怪我の具合が良くなりつつ、コンディションを維持しているイメージの選手が多い。
さて前回同様、ブロック別に見ていきましょう。
Aブロック予想
今回最もストーリーがあるのはAブロックだと思っています。そしてここの予想が前回とは大きく変わっています。

おそらく大勢の方が、石井が盤石で、対抗として同門対決を観る夢を叶えて欲しいためにヒロムを上げるでしょう。
もしこのメンツを見てピンと来る人がいたら、昔から新日本プロレスを観ている方か、このブログを見て下さっている方(笑)だと思います。
以前↓に書いたように、ヒロムはベストフィニッシュにデスペラード戦を挙げています。
新日本プロレス入門同期であるヒロムとデスペラードの点と線も↑で書いています。
そして、この2人だけではなくもう1人にも古い因縁があります。石井です。

出典:新日本プロレス公式サイト
※調べれば分かることなので、名前はそのままにしてあります。
2011年、まだヤングライオンだったヒロムとデスペラードは、秋頃から石井との対戦を組まされることが多くなりました。石井は壁の役を任されたと思われますが、とてつも無く高い壁で、毎回判を押したようラリアットからの体固めで試合終了。石井はスクワットをして帰ると言う余裕を見せていました。
デスペラードになってからも、タッグでは対戦がありますがシングルではもちろんありません。NEVER戦線を狙うデスペラードとしては、石井や真壁を倒すことは悲願だと思いますし、またと無いチャンス!
先日公開されたvsケニー・オメガ戦。

解説や実況の雰囲気からだいぶ推されている感はありましたが、ジュニア時代とは言え、パワーファイターのケニー・オメガからピンフォールを取った実力が発揮できれば、ヘビー級相手でも遜色の無い戦いを繰り広げることができるでしょう。
その2人を乗り越えて戦うvsヒロム戦は、極上の試合になることは間違えないでしょう。
そして、ヒロムと矢野と言えば三度行われた髪切りマッチ。ヒロムも矢野を超えないといけない。凱旋後のシングル対決は無いが、2017.8.4 G1前哨戦で行われたオカダ・矢野組vs Evil・ヒロム組での戦いで、苦手意識は微塵も見られなかったものの、最終的には矢野に押さえ込まれてヒロムのピンフォール負け。
ヒロムとしても、過去を清算するためにようやく掴んだチャンスだが、新日本でパワーは随一と言われる矢野相手に勝利することができるか?そして乗り越えた先には、同期で永遠のライバルであるデスペラードとの対決。面白く無いはずが無い!
Aブロックだけでお腹一杯になりそうですが(笑)、石井・真壁のバチバチファイターとやりあったデスペラードのダメージは大きく、ヒロムに軍配が上がると予想します。この2人の勝負がもし実現できたとしたら、もはや裏決勝戦といっても過言では無いでしょう。
Bブロック予想

鈴木みのるとオカダの対戦も気になりますが、東京ドーム決戦で首を痛めていたオカダが復活し、このブロックでは敵なしでしょう。
永田と鈴木みのるの因縁対決も気になりますが、間が空き過ぎてやりにくいように思います。上村が金丸に勝てば大金星ですが、ヤングライオンがベテランに勝つのは至難の技ですから難しいでしょう。でも個人的には頑張って欲しい!
Cブロック予想
元々大激戦区だったCブロックに、曲者田口と打倒鷹木に燃えるSHOが入って、更に予想が難しくなっています。

ただ、田口と棚橋は体重増加によるコンディション低下が懸念されます。ロスインゴ同門対決を制した鷹木が下のブロックから上がり、上のブロックは飯伏が上がり、同世代対決の末、コンディションが良くなった飯伏が勝つと予想します。
Dブロック予想
Aブロックで熱くなり過ぎて、少しバテてきました(笑)

メンバー的にはあまり前回と変わりなく、予想も大きく変わることは無いのですが、YOHとBUSHIの勝者が天山とYOSHIーHASHIの勝者に勝つことで、「ジュニアがヘビーを超えた!」と言う盛り上がりを見せそうなブロックです。YOHのドラゴン殺法であれば2人のどちらかが上がってきても勝つ可能性がありそうですが、BUSHIロールやMXでヘビー級に勝てる様子が想像できません。
…が、BUSHIには毒霧がありますので、そこからの丸め込みであれば勝ってもヘビー級側にはダメージが少ないでしょう。
となると下の山からはEVILが上がってきて欲しいですが、トーナメントでの戦いと相性が良い後藤に軍配が上がります。
各ブロック予想勝者
各ブロックの勝者予想は以下となりました。
- Aブロック 高橋ヒロム
- Bブロック オカダ・カズチカ
- Cブロック 飯伏幸太
- Dブロック 後藤洋央紀
激戦をくぐり抜けてきたヒロムは、割と楽に勝ち上がってくるであろうオカダとの対戦がかなり厳しいものになりそうです。飯伏と後藤の対決はNEVER戦線振りでしょうか?となると飯伏vs EVILも見たくなる気もしますが(笑)。
無観客と言うところも、少なからず影響があるでしょう。もしかしたら大きな番狂わせが起こるかもしれません。Bブロック辺りで(笑)。
もちろんこれらの予想は、あっさり裏切られることを期待しています。
これからもますます目が離せませんね!