鈴木軍の矜持

WTL

公式戦の第1戦となった鈴木軍同士の対決。この試合がメインでもおかしくない位の大激闘でした。

TAKAみちのくのケジメ

不祥事があったTAKAみちのくが新日本プロレスのリングに再び上がることは厳しかったのかもしれません。鈴木みのるやタイチが裏で色んな画策をしていたであろうことが見て取れます。

TAKAみちのくのローンバトルが続き、ほぼ一方的に痛め付けられて潰されていく。鈴木みのるも初回のタッチは拒否。敢えてさらなる死地に追い込んでいく。

ようやくタッチをし、少しずつ反撃をしていくが蹴りの重さがどんどん増していくタイチ。ダウンをすることを許さず、フォールにも行かず「立て!立て!」と激昂するタイチと、それをカットするでもなく、タッチで交代するでもなく、ただ渾身の大声でTAKAみちのくを叱咤激励する鈴木みのる。

ブラックメフィストを受け、完全にKO状態となったTAKAみちのくに対してもそれは変わらない。しかし、最後はザックもリングに入って応援するも、10カウントでノックアウト。

TAKAみちのくが新日本のリングに上がるための手厳しいみそぎとなったが、タイチはまだ納得できない様子で鈴木みのるにも食ってかかる。それに対して「仲間だからだ!」とシンプルに答える鈴木みのる。

渾身の力で殴りつけたタイチは殴った方も痛かったでしょう。そしてそれを甘んじて受け続けたTAKAみちのく。それを無理矢理まとめる昭和な鈴木みのる。

「なんと言う茶番!」と思いながらも、アツい想いと涙が止まりませんでした。

「これもプロレスだよね〜」と言う解説席の鷹木。確かに!

この公式戦第1試合で、この大会全体が引き締まったのは間違いないですね。

ベテランの味が光る

続く公式戦第2試合は、前試合の勢いもありベテラン勢が頑張ったと思います。

前の試合補正があるとは言え、ベテランがアツく奮闘する様は同年代としては胸アツです。永田とタイガーマスクのコンビも、自身がバックステージで言うように中西とのタッグには無かった緩急織り交ぜた試合のリズムが心地良く、何かをやってくれそうな予感がします。

テンコジのバックステージコメントもベテランらしからぬアツい想いに溢れていて、これからのシリーズが期待できます。

ただ、やはり心配なのはスタミナ。序盤は勢いがあっても後半にかけて失速していくのは年齢的に止むを得ないことではありますが、見ている方としては「やはりダメだったか…」と落胆してしまいます。ロッキーも1や2の若い頃とファイナルでの晩年の戦い方は全く異なりました。まぁあれは映画ですが(笑)、若い頃の戦い方の劣化版を見せるのでは無く、今できる最高の戦い方を見せて、世の中のベテラン連中を号泣させてほしいです。

ファレの脅威とオーカーンの失速

久しぶりに戻ってきたファレは一段とデカくなってましたね。

脚攻めで機動力を封じて寝かしてしまえば問題ない、と口では言えても実際それを行うとなるとその圧が凄まじいのでしょう。そう簡単には行かなそうです。

その一方で、G1ではあれだけの活躍を見せたオーカーンもタッグになると精彩を欠くように見えます。イギリスではタッグ王者も経験しておりタッグの戦い方が苦手と言う訳では無いと思いますが…。

ヘナーレもSHOのヒールターンの勢いに押されてか、余り活躍の場が無かったですね。何か結果を出したいところではありますが、このままだと前と変わらないと言うことにもなりかねません。

オーカーンがその辺りを修正してきて、タッグの面白さを見せてくれるのか?が今後の楽しみです。

弘至と通の相性がいい!

まさかこの格好でくるとは思わなかったですね。矢野がこれで眉毛剃って金髪で来たらヤバすぎる(笑)。

矢野に引っ張られて、戸惑う棚橋も面白かったですが、重厚でクラシカルなプロレスをする棚橋に対して、トリッキーな動きで時には味方すら撹乱してしまう(笑)矢野の組み合わせは、対戦相手にはやりにくいでしょう。矢野の盛り上げによって、棚橋のリズムがどんどん上がっていくのも良い感じです。矢野のテンションが普段よりも高めな感じなのも棚橋を後押しする原動力となっているのでしょう。今までのタッグチームに比べて棚橋が伸び伸びとプロレスをやっているように見えます。

次節は本間・真壁戦。こちらは楽勝となってしまうでしょうけど、タッグチームがどんな風に熟成していくのかに注目ですね。

内藤の復帰は盤石と思いきや…

ここまでがあまりにも濃かったので、あっさり試合が決まった感じがありましたね。

膝に痛みがあっても問題無く動けるのが内藤なのかもしれませんが、以前と同じような動きで怪我の影響はほとんど見られませんでした。今後の対戦相手が膝を狙ってきた場合に、11試合の長丁場でどこまでできるのか?の心配は残りますが、大丈夫でしょう。

その一方でSANADAの膝の怪我の方が心配になりました。このシリーズ、ラウンディングボディプレスやトップロープからのスワンダイブ等はやらずに内藤のサポートに徹する方が良いように思いました。

順調な白星発進と思いきや、常に爆弾を抱えてギリギリの綱渡りを進んでいくことになりそうです。

さて、今回のワールドタッグリーグ、見終わった時は大満足だったのですが、あとから見たサンノゼ大会の方が激アツでちょっと寂しい気持ちになりました。日本のやり方が世界の潮流やファンの意識とズレ始めているように気がしてなりません。本日の50周年の発表がさらなるズレに拍車をかけることにならなければ良いのですが…。

期待して待つことにします!

ブログ主のTwitterをフォローしてね
NO IMAGE

プロレスブログランキングに参加しています。ぜひ応援クリックをお願いします。


プロレスランキング

※基本的に、ブログ内の選手敬称は略していますが、選手全員をリスペクトしています。