WTL フィンジュースの勝ちは大きい⁉︎

戦前の予想通り、大混戦のWorld Tag League。昨日は、大きな節目となる試合がいくつもありました。

石井・矢野組は、昨日の勝利で優勝決定戦進出の大きな可能性を手繰り寄せました。

そして、フィンジュースは大きな大きな1勝を挙げ、優勝決定戦進出可能性に望みを繋げ、GoDはこの負けで、優勝決定戦進出から大きく後退したと言えるでしょう。

なぜそのようなことが言えるのか、これから解説をして行こうと思います。

現在の勝敗状況

上位チームは以下の通りですが、大混戦ですね。まずは4勝2敗のチームは以下です。

  • 石井・矢野組
  • 鷹木・SANADA組
  • タイチ・ザック組

それに続く、3勝3敗のチームは以下です。

  • フィンジュース
  • 後藤・YOSHI-HASHI組
  • GoD
  • EVIL・裕二郎組
  • オーカーン・コブ組

一番可能性が高いシナリオ

タッグで同点3チームの3wayをヘビー級でやることは無いと思われますので、上位3チームが優勝決定戦進出に駒を進める可能性が高いでしょう。

石井・矢野組とタイチ・ザック組は最終日に激突します。鷹木・SANADA組が残り3試合全勝して、7勝2敗で1位通過。6勝2敗同士の石井・矢野組とタイチ・ザック組が最終日メインで激突し、勝者が優勝決定戦に進むと言うのが、妥当な線だと思います。

3敗チームに可能性は無いのか?

もし三つ巴の戦いになるようであれば、そのシナリオは採用されにくいと思いますが、本当に可能性は無いのでしょうか?上位3チーム合わせて全8チームありますので、全ての組み合わせを検証することはできないのですが(笑)、確認してみようと思います。

後藤・YOSHI-HASHI組の可能性は?

結論としては、最も難しいです。

残り3試合に上位チームとの直接対決が無いので、残り全勝して3敗をキープしたとしても、「一番可能性が高いシナリオ」の通り、2敗のチームが2チーム残る可能性があるからです。

オーカーン・コブ組の可能性は?

最終日に鷹木組との直接対決を残しており、タイチ組と石井組は必ずどちらかが負けますので、チャンスがあるように見えます。仮にタイチ組vs石井組はタイチ組が勝ったとします。

  • タイチ組 2敗
  • 石井組 3敗
  • 鷹木組 3敗(オーカーン組に負け)
  • オーカーン組 3敗

タイチ組が1位通過となっているため、石井組と直接対決でオーカーン組が勝っていれば2位通過となります!

が、オーカーン組は石井組にもタイチ組にも負けていますので、2位通過となるのは難しいです。昨日の試合で石井・矢野組が勝ったのは本当に大きかったですね。

EVIL・裕二郎組の可能性は?

後藤・YOSHI-HASHI組と同じく、上位3チームとの直接対決がありませんので厳しいのですが、唯一のごく薄い可能性が実はあります。(後ほど解説します)

GoDの可能性は?

絶対に勝たなければいけない!と覚悟しているGoDですが、こちらもかなり厳しそうです。

オーカーン組同様、鷹木組戦を残しているので、タイチ組もしくは石井組がどちらから3敗となり並びますので一見するとチャンスがありそうです。

そして、GoDはタイチ組に勝っているので、石井組がタイチ組に最終日に勝てば星取り的には以下となります。

  • 石井組 2敗
  • GoD 3敗(鷹木組、タイチ組に勝利)
  • 鷹木組 3敗
  • タイチ組 3敗

ただし、GoDは石井組に負けているので、タイチ組が石井組に勝った場合は、脱落となります。

また、さらに複雑なのが、石井組が勝った場合でも、後藤組も3敗をキープできることです。後藤組は昨日GoDに勝っているので、この場合は三つ巴となるので、このシナリオにはならないでしょう。EVIL組が勝った場合は、GoDはEVIL組に勝っているので問題ありません。

整理すると、GoDが優勝決定戦に進出する条件は以下となります。

  • 残り3試合を全勝する
  • 最終日に、石井組がタイチ組に勝つ
  • 後藤組が少なくとも1敗する

と言うことで(笑)、他チームに2箇所依存しなければいけないGoDが優勝決定戦に進むのは、やはり厳しいと考えます。GoDが昨日、後藤・YOSHI-HASHI組に負けたのは、かなりキツかったですね。

フィンジュースの可能性

デビット・フィンレーとジュースロビンソンのタッグチーム、フィンジュースの場合はどうでしょうか?かなり厳しいですが、フィンジュースは昨日の勝利で首の皮一枚残した状況です。

Photo by NJPWphile

対戦カード

  • 11/30 タイチ・ザック組
  • 12/4 石井・矢野組
  • 12/6 後藤・YOSHI-HASHI組

上位3チームのうち、2チームとの直接対決を残しています。残り3試合を全勝した場合、どうなるでしょうか?他のチームも残り試合を全勝したと仮定します。

全勝した場合の星取り状況

  • 鷹木組 2敗
  • フィンジュース 3敗(タイチ組、石井組に勝利)
  • タイチ組 3敗
  • 石井組 3敗

これで、フィンジュースが優勝決定戦に進出!となりますが、そうはいかないところが今回の混戦です。

鷹木組、タイチ組が残りを全勝していることで、GoD、オーカーン組も4敗となっていますので問題はないのですが、唯一EVIL組は関係ありません。残り全勝していたとしたら、3敗でフィンジュースに並ぶことになります。

そしてEVIL組はフィンジュースに勝っているので3敗チームが4チーム並び三つ巴以上の複雑な状況となってしまいます。

つまり、フィンジュースは残り全勝すると同時に、EVIL組が1敗することが、優勝決定戦に進出できる条件となります。

11.30の対戦カード

GoD、そしてフィンジュースが勝ち残るかどうかは、11.30で勝つことが最低条件ですが、なんとセミはGoD vs 鷹木組!メインがフィンジュース vs タイチ組!

出典:新日本プロレス公式サイト

ここまで事前に読み切って対戦カードを組み合わせていたとしたら、凄すぎますね!

さて、フィンジュースが優勝したとしたら、2年連続優勝でさらに劇的な逆転優勝となり、アツい展開となりそうですが、果たしてどうなるでしょうか?11/30の試合もまさに目が離せません!

ブログ主のTwitterをフォローしてね
NO IMAGE

プロレスブログランキングに参加しています。ぜひ応援クリックをお願いします。


プロレスランキング

※基本的に、ブログ内の選手敬称は略していますが、選手全員をリスペクトしています。