いよいよ混戦を深めて大激戦となったWorld Tag Leagueも終盤戦に突入ですね。前回のブログ↓で整理したつもりが余計に訳分からなくなっていますが(笑)、シンプルに今日の見どころを書いていこうと思います。(書きながら、また混沌としてくるかもしれませんが…)
(おそらく)勝敗が固い試合
プロレスに「必ず勝てる試合」は存在しないので、もしかしたら覆るかもしれませんが、もはやここを固いと予想しないと話が先に進まないので(笑)、強引に仮定します。
- ○タイチ組 > ファレ組×
- ○後藤組 > EVIL組×
- ○鷹木組 > 棚橋組×
後藤組 vs EVIL組が微妙なところですが、4敗したEVIL組に優勝決定戦進出の見込みは無いので、ここは後藤組が残るでしょう。メインの棚橋組の負けが固いと言うのはとても寂しいですが、ここまで戦績が落ち込むとは会社も想定できなかったのでしょう。勝敗に関係無く盛り上がる試合となるよう、棚橋の意地を見せて欲しいところです。
となると、問題は残り2試合です。

最終日の対戦カードから想定
この2試合を勝敗4パターンの組み合わせで確認しても、ただ複雑になるだけなので(笑)、最終日の対戦カードから勝敗を絞り込みます。
最終戦、GoDは棚橋組との対戦です。ここまでの混戦となっているのに、ここでGoDが勝って優勝決定戦進出は考えにくいので、今日の対戦ではオーカーン組が勝利して、GoDが負けると予想します。
従って、優勝決定戦進出をかけた最終決着は以下の3試合で行われると予想します。
- フィンジュース vs 後藤・YOSHI-HASHI組
- 石井・矢野組 vs タイチ・ザック組
- 鷹木・SANADA組 vs オーカーン・コブ組
勝ったチームが優勝決定戦進出ですが、この中で勝っても絶対に優勝決定戦に行けないチームがいますでしょうか?確認してみます。
今日、フィンジュースが勝った場合の勝敗表

この場合、全員が勝ち点10点で並んでいる状態です。つまりこの3試合の中で勝利しても優勝決定戦に進出できないチームがいます。
石井 | フィン | 後藤 | 鷹木 | タイチ | オーカーン | |
石井 | ■ | × | ○ | × | 対戦 | ○ |
フィン | ○ | ■ | 対戦 | ○ | ○ | × |
後藤 | × | 対戦 | ■ | × | × | ○ |
鷹木 | ○ | × | ○ | ■ | ○ | 対戦 |
タイチ | 対戦 | × | ○ | × | ■ | ○ |
オーカーン | × | ○ | × | 対戦 | × | ■ |
これを見ると直接対決で3敗している後藤組とオーカーン組が危なそうですが、検証してみます。
- 後藤組 → オーカーン組が勝った場合に限り進出
- オーカーン組 → フィンジュースが勝った場合、石井とタイチの勝者と三つ巴となり、この選択肢は無い。それ以外は進出できず。
つまり、このケースの勝者は以下となります。
- フィンジュースは勝てば進出
- 鷹木組は勝てば進出
- 石井組vsタイチ組はフィンジュースか鷹木組が負けた場合に限り、勝った方が進出
- 後藤はオーカーンが勝った場合に限り、勝てば進出
つまり、今日フィンジュースが勝つと自動的にオーカーン組は優勝決定戦に進出できません。
今日、石井組が勝った場合の勝敗表

フィンジュースが脱落しているので、5チームでの進出争いとなります。この場合は石井のみが12点で他のチームは10点です。
石井 | 後藤 | 鷹木 | タイチ | オーカーン | |
石井 | ■ | ○ | × | 対戦 | ○ |
後藤 | × | ■ | × | × | ○ |
鷹木 | ○ | ○ | ■ | ○ | 対戦 |
タイチ | 対戦 | ○ | × | ■ | ○ |
オーカーン | × | × | 対戦 | × | ■ |
上位陣に勝っているフィンジュースがいなくなったので、だいぶシンプルになりました。
- 石井組 → 勝てば進出
- 鷹木組 → 勝てば進出
- タイチ組 → 勝てば進出
- 後藤組 → 石井とオーカーンが勝っていれば進出
- オーカーン組 → 石井とフィンジュースが勝っていれば進出
最終まとめ
今までの話をまとめると、以下となります。
- フィンジュースと鷹木組は今日・明日勝てば自力進出可能
- 石井組も自力進出可能。今日負けても可能性は残る
- タイチ組はフィンジュースが今日勝つと進出が難しくなる
- 後藤組とオーカーン組は自力進出は不可
今後を占うと言う意味ではフィンジュース vs 石井・矢野組こそがメインとなるべき試合ですが、さてどうなるでしょうか?棚橋組やファレ組の大番狂わせはあるのか!?注目ですね!