新日本プロレスに畳み掛けられているNJPWphileです(笑)。
今までなら、この時期は三つ巴くらいになっていて、誰が勝てば優勝決定戦進出、とかはすぐに分かる状態なのに、World Tag Legueも含めて全然分からないですね。
推しの選手に対しては、「とにかく勝て!」と応援するしかありません(笑)。
とは言え、勝ち点10点の選手が4人にようやく絞り込まれてきたので、誰が決定戦進出可能性が高いのかを検証していきます。
現在の星取り状況
勝ち点10点の首位グループの選手は以下です。
- 高橋ヒロム
- 石森太二
- エル・デスペラード
- SHO
勝ち点8点の2位グループの選手は以下です。
- マスター・ワト
- BUSHI
2位グループの選手は1位グループの選手が全員引き分けになるとまだチャンスはありますが、ちょっと考えたくない…(笑)。ただ、全員が満身創痍の状況では攻めきれずに時間切れ引き分けと言うことも起こりうるので、注意が必要ですが。
2連勝が可能な選手はいるか?
これだけ選手が残っていると勝ち点14点が進出ラインになるであろうと仮定します。対戦カード的に2連勝が可能な選手はいますでしょうか?検証します。
12.5の対戦カード
- 石森 vs ワト
- SHO vs 上村
- ヒロム vs 田口
- デスペラード vs ロビー
この時点では全員が勝利する可能性があります。
12.6の対戦カード
- 石森 vs SHO
- ヒロム vs ワト
- デスペラード vs BUSHI
ここで三つ巴となります。3人の選手が14点に達することになりますので、直接対決での勝利選手が優勝決定戦進出となります。
直接対決の勝敗表
前回の対決結果でどう変わったでしょうか?確認します。
SHO | ヒロム | デスペ | 石森 | |
SHO | ■ | ○ | × | 対戦 |
ヒロム | × | ■ | × | ○ |
デスペ | ○ | ○ | ■ | ○ |
石森 | 対戦 | × | × | ■ |
状況をまとめると以下となります。
- デスペラードは残り全部勝てば、自力進出
- SHOも残り全部勝てば、自力進出
- ヒロムは石森が勝てば進出
- 石森は残り全部勝っても、ヒロムかデスペが負けない限り進出不可
前回ブログでも書きましたが、石森はかなり厳しい状況です。
石森が優勝決定戦に進出できるケース
ヒロムかデスペラードが負けないと石森は進出できませんが、石森が進出するにはどうしたら良いでしょうか。
今日の試合でヒロムかデスペラードが負けてしまうと即脱落となってしまい、最終戦のスリリングさが欠けてしまいますので、それはおそらく無いでしょう。
最終日の試合順で決まることになりそうです。
想定される試合順と勝敗
- デスペラード vs BUSHI →BUSHIが勝利
- ヒロム vs ワト →ヒロムが勝利し、進出
- 石森 vs SHO →勝者が進出
デスペラード戦とヒロム戦の順序は入れ替わるかもしれませんが、ヒロムがワトに負けることはおそらく無いでしょう。
最終日は、デスペラード vs BUSHI戦が優勝決定戦進出のカギを握る試合となりそうです。
BUSHIの優勝決定戦進出の可能性は?
ところで、4強の戦いに直接勝利しているデスペラードとの戦いの残しているBUSHIは優勝決定戦に進出できる可能性はありますでしょうか?BUSHIにとって一番良い勝敗を仮定してみます。
- BUSHI 12点(デスペにのみ勝ち)
- 石森かSHOが14点か12点
- デスペラード 12点(BUSHIに負け)
- ヒロム 12点(最終戦でワトに負け)
BUSHIは石森、SHO、ヒロムに負けているため、優勝決定戦進出は難しいです。
ではワトの可能性は?
現時点8点で、ヒロムとの直接対決を残しているワトはどうでしょうか?同じようにワトにとって一番良い勝敗を仮定してみます。
- ワト 12点(石森、ヒロム、デスペに勝利)
- 石森かSHOが14点か12点
- デスペラード 12点(最終戦でBUSHIに負け)
- ヒロム 12点(最終戦でワトに負け)
なんと!最終戦でSHOが勝ち、デスペラードがBUSHIに負ければ優勝決定戦はSHO vs ワトとなります!ワトファンにとっては激アツな展開ですね。

果たして大番狂わせはあるのか?今日の大会も面白くなりそうですね!