我々プロレスファンにとってはまだお正月は迎えていませんが(笑)、いよいよWRESTLE KINGDOM 15 in 東京ドームが明日開幕ですね!
NJPWPhileが特に注目しているのは、やはり内藤vs飯伏戦ですが、公式スマホサイトでの二人のインタビューもアツいですね。無料で読めるところもだいぶ多いので、まずは前半だけでもご堪能頂ければと思います。


全文をお読みになりたい方は、ぜひ会員登録を(笑)。
内藤と飯伏の戦歴
そして内藤のインタビューにもありましたが、二人の今までの戦いは凄まじすぎました。新日本プロレスワールドのリンクを貼っておきますので、ワールド会員の方はぜひ復習をしてみてください(笑)。二人の初の東京ドーム大会で、本当に大変なことが起きるんじゃないかとワクワクする反面、大怪我したりしないかドキドキします。
2013 8.2 G1 CLIMAX
今は見せることのないフェニックススプラッシュが爆発した初戦です。
https://njpwworld.com/p/s_series_00211_1_7
2015 3.15 New Japan Cup 準決勝
人でなしドライバーが初めて炸裂しました。ヤバさが半端ない。
https://njpwworld.com/p/s_series_00289_4_04
2015 8.5 G1 CLIMAX
ディスティーノが猛威を振るっていました。
https://njpwworld.com/p/s_series_00333_11_09
2017 7.17 G1 CLIMAX
この辺りからヤバさに拍車がかかります。雪崩式パイルドライバーとかやっちゃいけないヤツだから!(笑)
https://njpwworld.com/p/s_series_00447_1_09
DDT時代のケニー・オメガとの初シングルマッチで見せたトップロープから場外に放った雪崩式フランケンシュタイナーレベルの危なさでした。カメラの角度的に落ちるところは分かりませんでしたが、フランケンシュタイナーを掛けた瞬間に、「あっ画面から消えていった!」と驚愕したことを覚えています。
2018 8.4 G1 CLIMAX
ディスティーノを止めた飯伏が、技名なんて付いていない危険な技で返した!
https://njpwworld.com/p/s_series_00490_28_10
2019 3.10 New Japan Cup
断崖式ツームストンもヤバいけど、タイガードライバー91は凄過ぎた。
https://njpwworld.com/p/s_series_00511_5_09
2019 4.6 インターコンチ戦 in マディソンスクエアガーデン
大舞台と言うこともあってか、盛り上がりも絶好調でしたね。ジェイ・ホワイトが「一人で満員にした!」と良く言っていますが、この試合があったからことでしょう。
https://njpwworld.com/p/s_series_00513_1_08
2019 6.9 インターコンチ戦
カミゴェの返し技は多々ありましたが、飛びつきDDTで返した内藤は本当にアッパレ!でした。
https://njpwworld.com/p/s_series_00520_1_08
この二人のような形でインターコンチ戦をやるのであれば、やっぱり二冠戦では無くて、別々のベルトとしてタイトルマッチをやってもらいたいですね。
ただ、これでお互いのフィニッシュホールドを綺麗に切り返している両者。
今回はどんな華麗な切り返しがあるのか?
そしてどんな大技で決めるのか?
に大注目の一戦ですね!