前回振り返りで終わってしまったので、今後の注目カードを書きたいと思います。
ここまでの試合結果は↓になります。

左のブロックはオカダ一択
このシリーズは、大番狂わせがそれ程ありませんので、左側のブロックは順当にオカダが上がってくるでしょう。
このシリーズの特徴としてジュニアとヘビーが混在していると言うことで、公式戦シングル初顔合わせとなるカードが多く見られますが、二回戦目以降となると流石にジュニア勢は苦戦するものと思われます。
石井 vs ヒロムはとても楽しみな対戦ですが、デスペラード同様、ヤングライオンの時の高い壁役をしていた石井にとっては勝敗は眼中に無く、どれだけ良い試合をできるか?がポイントになっていることでしょう。矢野に対してヒロムがガチンコ勝負を挑まなかったことで、やはりジュニアがヘビーに勝つのは並大抵のことでは無いことが、逆に浮き彫りになってしまいました。矢野の時のような奇策は当然通じないので、どこまでの試合を見せてくれるのか?が楽しみです。
右のブロックは、やはり大混戦
こちらのブロックは試合が読めないカードが多く、純粋にプロレスの勝負が楽しめそうです。
タイチ vs 飯伏
おそらく今回が初のシングルとなるカード。お互いの蹴りの強さはありますがどんな試合になるのか?とても楽しみなカードです。
タイチが勝てば、その後のストーリーがどうなるのか?ワクワクします。
決勝でオカダと対戦し、今年初めの雪辱を果たすのか?EVILやSANADAとのシングル対戦も初でしょうか。特にSANADAのようなテクニシャンとの対戦がどのようになるか?勝てば勝つ程、見ものです。
飯伏が勝った場合、 SANADAとのキラキラバトルが見られることでしょう。昨年のG1では飯伏が勝利し、正規軍側に SANADAを勧誘。そのストーリーの再現が見られるのか?EVILを含めたタッグ戦線が盛り上がっていくのか?こちらのルートも楽しみです。

新日本プロレスワールドの試合は↓から。
https://njpwworld.com/p/s_series_00523_13_08
後藤 vs EVIL
かつては除霊マッチで勝利した後藤ですが、小島を倒して勢いに乗るEVIL。パワーファイター同士の対戦がどうなるのか?こちらも楽しみな試合です。
ただ、後藤もEVILも「大事な試合で負けがち」って言う大きな弱点(笑)があるので、どうなるのか?まあ、どっちも負けるはあり得ないので、EVILが勝った場合、EVIL vs BUSHI、EVIL vs SANADAと言うLIJ対決もあるので、こちらも楽しみです。
ただ、最終的にオカダの対角に立つのは、タイチ・飯伏・SANADAのいずれかと予想します。コンディション良くトーナメントを勝ち進むであろうオカダと、激戦をくぐり抜けて勢いに乗る右側ブロックの勝者。短期トーナメントにおいては勢いが重要と言う話もあり、その流れを掴めそうなのはタイチでしょうか?
つまり、7/1の試合が重要と言うことですね!決戦は水曜日!